2022年5月26日 (木)
カテゴリー : 未分類
こんにちは😃 先日、園医をさせて頂いている幼稚園より「花の日」ということで素敵な花束💐と可愛いメッセージカードを頂きました。 受付や待合室に飾らせて頂きました。 お花があると明るくなって嬉しいです😊 ありがとうございました❣️ 小・中学校や幼稚園、保育園などで歯科健診が始まっている …
詳しく見る
2022年5月18日 (水)
最近、暖かかったり寒かったりと寒暖の差が激しく。体調を崩しやすそうなので、気をつけたいですね☔️ 先日、息子の誕生日に国立科学博物館に行ってきました🍀 その時にサメの歯の標本があり、思わず写真を撮りました🦷 サメの歯は獲物をとるときにこぼ …
2022年5月12日 (木)
MIペースト(リカルデント含有)で歯のミネラルパックしてみませんか? 私たちの歯はカルシウムやリンなどのミネラルで構成されるとても硬い結晶です。通常お口の中は中性の環境ですが、飲食物が入ると一気に賛成に傾きます。もともとたくさんの細菌がお口の中には常在していますが、一部の種類の菌が飲食物の糖分を分解しプラークというヌルヌルした苔状の汚れを歯 …
2022年4月28日 (木)
今回はガムのことについてお話したいと思います🍬 何気なくガムを食べる方も多いと思いますが、ガムを噛むことによって唾液の分泌が促進され、口の中が潤うことで、唾液が歯を守り、むし歯を予防してくれる効果や、乾燥からくる口臭を予防してくれる効果もあるんです。 食後、中性だったお口の中はあっと …
2022年4月22日 (金)
こんにちは😀 桜の花びらが散り、葉桜の時期になりましたね🌱 さて、皆さんは歯科医院を受診する時はどんな時でしょうか?? 歯が痛い時や、被せ物が取れた時、血が出る時、、お口の中で気になる事がある時に来院することが多いかと思います。 ですが、気になることがある時に来院して頂くだけでなく、痛くない時にも受診することをオススメします❗️ …
2022年4月16日 (土)
学生の皆様 進学期おめでとうございます㊗️ そろそろ学校健診が始まるころでしょうか🙂 学校健診などでムシ歯や歯肉炎を指摘されたお子様も少なくないと思います。 「歯科疾患実態調査」によると 小・中学生の4割が歯肉炎というデータがあります。子どもの歯肉炎は年々増加傾向にあるとも言われています。 そこで今回は子どもの歯肉炎についてお話ししたいと …
2022年4月7日 (木)
こんにちは🌸 日に日に暖かくなり春の日差しが心地いいですね☺️ . 少し早いですが、GW休診日のお知らせです。 当院は暦通りの診療となります🙇♀️ 祝日の前後はご予約が大変混み合いやすくなりますので 気になる箇所のある方はお早めにお電話でのご予約お待ちしております🦷✨ . また、当院ではクリーニングのご予約は …
2022年3月30日 (水)
まだ寒い日もありますがだんだん暖かくなってきて桜も満開になっている所もありますね🌸 今回は口臭についてのお話です☺️ 朝起きて口が臭いと感じたことはないですか? 寝起きの口臭が臭くなるのは、寝ている時の唾液の減少によるものです。 唾液は口の中の細菌を洗い流す作用があり、臭いの原因を取り …
2022年3月23日 (水)
先日、東日本大震災から11年を迎えました。 あまり知られていませんが、実は大きな災害の時こそ口腔ケアがとても大切です🦷 . 災害直後の不便な生活の中で見過ごされがちなのが、衛生面の管理です。 災害時にはライフラインの断絶などで十分に水が使えないため、極端な水不足や周囲への遠慮から、普段のように歯をみがいたり、入れ歯を洗ったりすることができなくなり、そのた …
2022年3月12日 (土)
3月に入り暖かな日も増え春を感じる季節になりましたね♪ 暖かくなると喉も渇き水分補給の機会も増えてきます。最近ではお茶やお水を持ち歩く人増えとても良い事ですが、ついつい炭酸飲料など甘い飲み物に手が出てしまう方もいらっしゃると思います。 甘いお菓子などの糖分が虫歯などと関係が深いことはよくご存知だと思いますが、飲み物に糖分が思いの外、多いことを皆さんご存知 …
2022年5月26日 (木)
カテゴリー : 未分類