2021年3月2日 (火)
カテゴリー : 未分類
日中の日差しがだんだんと暖かくなりましたが まだまだ寒暖差があるので 風邪をひかないように 手洗い🙌うがい・歯磨きで🪥感染予防を 忘れずに生活しています。 今週はひな祭りですね ひな祭りとは、女の子のすこやかな成長と健康を願う、3月3日の「桃の節句」の行事 桃の木は、中国では病魔や厄災をよせつけない不老長寿の仙木とされ、節分にも桃の木の弓で …
詳しく見る
2021年2月25日 (木)
暖かい春のような日も多くなり、いよいよ花粉症シーズンの到来ですね💦 私はもうすでに花粉に苦しめられています😭 花粉症は鼻と目だけではなく、口の健康にも関わる可能性があります。 理由として、 1.花粉症による鼻づまりによって口呼吸になってしまい、お口の中が乾燥する 2.花粉症の薬によって、お口の中が乾燥する 口の乾燥すると唾 …
2021年2月17日 (水)
こんにちは😃 先日は久しぶりに大きな地震があって 本当に驚きました😭💦 大事には至らなかったとはいえ、 またいつ起こるかわからない地震。 皆さんはいざというときの備え、出来ていますか? 食料や飲料水、防寒具などの備えをしている方は多いと思いますが、意外と見落としがちなのがお口のケア用品です🦷✨ 以前にも紹介しましたが、当院では 【お口 …
2021年2月11日 (木)
もうすぐバレンタインデー💕ですね! 大切な人へのプレゼントや、最近では自分へのご褒美チョコを買う方も多いですね。当院でもバレンタインデーにぴったりのチョコを販売しています😊 このチョコ🍫なんと‼️ キシリトール100%のチョコレート💓 虫歯の予防ができるお菓子なんです😳 キシリトールとは🌟 キシリトールには虫歯の原因となる …
2021年2月2日 (火)
今日は節分です。 節分と言えば2月3日ですが、今年は1897年以来124年ぶりに1日早い節分だそうです! 歯とは何の関係もなさそうな節分ですが、栄養面から考えるとなかなかお口の健康に良い行事かもしれません。 お口の健康を保つには、健康な骨を保つ必要があります。骨が歯を支えているためです。 骨の主成分はリン酸カルシウム。次に …
2021年1月26日 (火)
緊急事態宣言が出でから もうすぐ3週間になります。 皆様いかがお過ごしでしょうか? どんどん寒い季節になってきました。 手首足首を暖かくして風邪をひかないように 気をつけていきたいですね🤧 屋外も室内も乾燥する時期でお肌のトラブルも よく耳にしますが、 お口の中も乾燥でトラブルが多くなってきます。 ・歯茎が腫 …
2021年1月21日 (木)
1月も半ばを過ぎ一年の中で1番寒い季節、大寒(二十日)がやってきました⛄️❄︎。寒さで体も縮こまって筋肉が固まりがち…今回は顎関節症についてお話しします。 お口を開けたり食事の時にカクンとか、パキッとか音がしたり、痛んだり開けにくい…などの症状が顎関節症の症状です。 軽いものからお口が開かないなど日常に差し支える事もあります。 原因は歯並びや生活習慣、 …
2021年1月13日 (水)
昨日はほんの少しですが雪がチラチラと降っていましたね❄️ 当院ではコロナウイルス発生以降、毎日ずっと窓を開けて診療していましたが、昨日はあまりの寒さに30分に一度の院内換気にしました💦 今後もあまりに寒い日は常時換気から時間での換気へ切り替えさせて頂く事もあるかと思いますので、ご理解の程、宜しくお願い致します✨ . . コロナウ …
2021年1月9日 (土)
一昨日、緊急事態宣言が出ましたね💦 毎日発表されるコロナ感染者の人数にも驚きを隠せません。 . 今シーズンは日本海側の雪が多い様なので、本来なら三連休でスキーなどを楽しみたい所ですが今年はとにかくステイホームですね☃️ . . 北島歯科医院ではホームページに記載させていただいているように、様々な対策をさせていただいてお …
2021年1月3日 (日)
明けましておめでとうございます㊗️ 毎年、年末年始は主人の実家に帰省しているのですが、今年はステイホームという事で、久しぶりに青梅で年末年始を過ごしました🎍 1月1日に多摩川に初日の出を見に行きましたが、とてもキレイでしたよ☀️ . . さて2021年、北島歯科医院は1月4日から診療しております。普段はあまり痛くならないのに年末年始 …
2021年3月2日 (火)
カテゴリー : 未分類